【連載第1回】ゴルファーの首の痛み、その知られざる原因とセルフケア

地域を知る、地域で繋がる、八王子を笑顔に!! 八王子ゴルフニュース

はじめに

ゴルフを楽しむ多くのゴルファーの皆さん、こんなお悩みはありませんか?

「スイングの後に首が痛む…」

「ラウンド後、肩や首のコリが取れない…」

実はこのような症状、ゴルフ特有の動きによって引き起こされている可能性があるのです。

今回は、理学療法士の有資格者がマンツーマンで体を整えるサロン『理学BODY』による監修・執筆。
経験に基づいた確かな知見から、「首の痛みの原因」と「セルフケア」について詳しく解説していただきます。

身体の構造と動きに焦点を当てた内容は、ゴルフを長く楽しみたい方、パフォーマンスを高めたい方にとって必読の内容です。
それでは早速、本題に入りましょう!


ゴルファーの首の痛み、その知られざる原因とセルフケア 

ゴルフを楽しむ多くのゴルファーの皆さん、首の痛みに悩まされていませんか?

実は、その痛みの裏には、ゴルフスイング中の特定の体の動きが深く関係しています。
今回は、首の痛みの主な原因と、ご自身でできるセルフケアについて詳しく解説します。

  1. 胸郭回旋の可動域制限が引き起こす首への負担
    ゴルフスイングにおいて、トップポジションやフォロースルーでは、胸郭(胸部の骨格)の回旋が最大限に求められます 。
    このとき、ゴルファーはボールから目を離さないように首を下に向けて固定する傾向があります 。

もしこの状態で胸周りの回旋可動域が制限されていると、その不足分を首が無理に回旋することで補お
うとします。
これにより、首には本来以上の強い負担がかかり、痛みにつながりやすくなるのです 。
脊柱の可動性を見ると、腰椎(腰の骨)の回旋可動域はほとんどないため、体幹の回旋には胸椎(特に上位胸椎)がメインとなります 。

  1. 肩甲骨の可動域制限が首の痛みにつながるメカニズム
    スイングのトップポジションやフォロースルーでは、肩甲骨が外に広がったり内側に閉じたりする動きの可動域が重要になります 。

肩甲骨の可動域に制限があると、その動きを胸郭回旋で補おうとしますが、胸郭回旋の制限がある状
態でスイング動作を行うと前述のような流れで首への負担が増加します 。
さらに、肩甲骨から首についている筋肉が硬い状態でスイングを続けることも、首の痛みの原因となり得ます。

  1. 目の機能低下が首に与える意外な影響

「目」と「首の痛み」は一見関係ないように思えますが、実は密接なつながりがあります。
目を動かす際には、首の深層筋である「後頭下筋群」という筋肉も活動を伴います。


もし目の機能が低下していると、それを補うために後頭下筋群が過剰に活動してしまうことがありま
す 。
後頭下筋群は、首の中でも回旋運動に深く関与する上位頚椎の動きに関係しており、過活動す
ることで首の回旋を制限してしまいます 。
この状態でのスイング動作は、首に大きな負担をかけ、痛みの原因となりやすいのです。
ちなみに後頭下筋群が硬くなると、後頭部を支配する神経が貫通しているため、頭痛が出現することもあります。

ご自身でできるセルフケア


これらの原因を踏まえ、首の痛みを軽減し、ゴルフパフォーマンスを向上させるためのセルフケアをご紹介します。

・頸部周囲筋のリラクゼーション
特に後頭下筋群や胸鎖乳突筋など、首周りの筋肉を優しくほぐしましょう。

・胸周りの可動性改善 :
深呼吸を取り入れながら、胸周りを大きく動かすストレッチを行いましょう。
これにより筋肉の伸張感が高まり、肋骨の可動性改善も期待できます。

・ 肩甲骨の可動性改善
肩甲骨を意識的に大きく動かすエクササイズを行うことで、肩甲骨周囲の筋肉の機能が改善し、柔軟性が向上します。

※肩甲骨を目一杯動かすことで、
・肩甲骨周囲筋の機能改善
・筋活動に伴う柔軟性改善 を期待

・目の機能改善 :
目を固定した状態での首の回旋運動や、首を固定した状態での目の運動を行い、目と首の協調性を高めましょう。

※眼球を固定した状態での頸部回旋 運動との協調性改善


※頸部を固定した状態での眼球運動との協調性改善

これらのセルフケアを継続することで、首の痛みを軽減し、より快適なゴルフライフを送ることができるでしょう。

店舗情報

店舗名
青山筋膜整体 理学BODY 立川店

営業時間
8:30~22:00

住所
〒190-0012
東京都立川市曙町2-31-4 レジス立川曙町502 

アクセス
JR立川駅 徒歩6分

電話
050-3171-3460

本記事は、インドアゴルフ練習場「八王子ゴルフ」が運営する「八王子ゴルフニュース」編集部が提供しています。

\手ぶらOK・完全予約制・駅チカ!/
初心者から上級者まで楽しめるレッスンをご希望の方は、ぜひ公式サイトをご覧ください。

八王子ゴルフ 👉公式サイトはこちらhttps://hachiojigolf.com/
所在地:〒192-0084 東京都八王子市三崎町4−8 アーバン橋本ビル 5F
電話番号:03-5005-0024